2025年3月21日に、今年度の開発支援プログラム「DATA SENDAIフロントライン」の集大成となる成果報告会を開催しました。
採択事業者から成果や課題、今後の展望について発表いただき、今後に繋がる有意義な実証になったことを実感しました!
ぜひ以下の動画や資料をご覧ください!
ーDATA SENDAIフロントラインとはー
DATA SENDAIフロントラインとは、プラットフォームで提供するデータ連携基盤サービスを活用したソリューションやサービス・アプリの開発実証等に最前線で取り組むプロジェクトを支援するプログラムです。
2024年度プログラムでは「浸水センサデータ活用による開発実証」「動的データ連携による開発実証」「データ連携基盤活用実証」の3つのテーマで募集を行い、審査・選考の結果、5つのプロジェクトを採択しました。
ー成果報告会 概要ー
- 日時:2025年3月21日(金)10:00 – 12:00
- 形式:オンライン
ープログラムー
- 開会、挨拶
- 事業概要説明
- 採択事業者からの成果報告
Øテーマ1:浸水センサデータ活用による開発実証
• ノバルス株式会社「データ連携基盤とMaBeee IoTコンソールとの連携」
• 株式会社日立製作所「浸水センサを活用したリアルタイム浸水状況表示」Øテーマ2:動的データ連携による開発実証
• NECネッツエスアイ株式会社「てのひらサイズの公共インフラ情報センター」
• 株式会社ミヤックス「仙台まちテックプロジェクト ~仙台市中心部商店街における人流・購買データ統合による価値創出データ利活用サプライチェーンの構築事業~」Øテーマ3:データ連携基盤活用実証
• e-ViTA(国立大学法人東北大学スマート・エイジング学際重点研究センター)
「将来の仙台市の少⼦・⾼齢・共働社会を⽀えるためのAI・データ連携基盤活⽤による社会参画機能の向上ー市⺠ひとりひとりの⽣活を豊かにするための先端的コーチング基盤の構築」 - 講評
- 閉会
ー資料ー
- 事業概要説明
ーDATA SENDAIプラットフォーム運営事務局 (PDF 1.39MB) - 採択事業者からの成果報告
ーノバルス株式会社 (PDF 1.56MB)
ー株式会社日立製作所 (PDF 7.42MB)
ーNECネッツエスアイ株式会社 (PDF 3.67MB)
ー株式会社ミヤックス (PDF 5.65MB)
ーe-ViTA(国立大学法人東北大学スマート・エイジング学際重点研究センター) (PDF 3.6MB)